一人より二人暮らし

同棲生活の衣食住や体験した事を投稿しています

同棲開始して一年が経過したので今までやった事とか振り返る

レンガに書いた同棲一年経過の文字

月日が経つのって本当に早いです。

 

今回は現在の彼女と同棲を開始してから1年間の間にやった事とかを書きます。

  • 同棲開始する前の方
  • 同棲開始して日が浅い方

同棲生活に不安を感じている方に、少しでも参考になったり、不安を軽減させたりする事が出来ればいいなと思っています!

 

尚、お前のブログにそんな価値は無いと言った言葉はいらないです(笑)

 

では、去年の同棲開始前から現在までを時系列でいきます。

長いから目次置きます。

 

手続き月 3月

同棲の準備月です。

二人の住まいを決める為の準備が本格化していきます。

 

物件探しを終え、不動産屋と色々話をしに行く機会が多かったと思います。

 

この月に現在の住まいを契約しました。

同棲開始から2ヶ月前くらいです!

 

彼女が見つけた物件ですが、私は最初家賃が高いと思っていました。

 

他のところで希望の条件に合う所がなかった為、彼女の意見でOK出しました。

 

1K〜2LDKくらいまでの間取りを見に行きましたが、1Kでは狭く、2LDKでは家賃が高いので、間をとって2DKの間取りに落ち着きました。

 

結局好きとは言え、他人同士が一緒に住むという訳ですから、妥協出来る所と出来ない所は確認しておきましょう。

一方的に進めるとトラブルの元です!

 

このくらいから引っ越し屋さんを依頼するなら、最低でも価格は調べたりした方がいいと思います。

 

準備月 4月

同棲準備月です。

 

住まいの契約はほぼ終わらせ、家具・家電を選定して購入〜配送手続きまでを行わないといけませんでした。

 

ゴールデンウィーク中となると、希望の日に配送手続きが出来るかどうか分かりません。

 

家電を新しく購入するようなら、電気・ガス・水道の開通確認が終了する日を見越して納入してもらう方法がいいです。

 

私の場合は、予め第一希望と第二希望を二人で決めていたので、特に揉める事はありませんでした。

 

希望通りに配送してもらいたいなら、早めに行動した方がスムーズに行きます。

 

特に連休中に引っ越しをするなら注意しましょう!

同棲を開始する1ヶ月前くらいに配送手続きを完了させるくらいが理想です。

 

会社には後々引っ越ししたという報告と手続きがあります。

引っ越し後に会社に申請すれば問題ありません。

 

引っ越し月 5月

同棲開始月です。

世間でいう所のゴールデンウィークに引っ越し作業をしてました。

 

通常の会社カレンダーでは引っ越ししたらすぐ休みが終わってしまう為、有給休暇を使用してガッツリ休みを取得し、大型連休にして引っ越し作業をしました。(それでも、大企業の方が休みが多い)

 

引っ越しする前に不要なモノを処分しておきましょう!

引っ越し作業が楽になりますよ!

 

私は元々自分の荷物が少なかったのですが、家を出る前にさらに荷物を処分した事もあり、何度も往復する事もなく引っ越し作業が終わりました。

 

業者を使う事をしなかったのでもっと時間がかかるかと思いましたが、あらかじめ不要のものを処分した事であっという間に引っ越しって終わるものなんだと思いました。

 

その他にも

  • 住民票の変更手続き
  • 免許証の住所変更手続き
  • 銀行口座等の住所変更手続き
  • 電気・ガス・水道の開通確認
  • 自家用車の住所変更手続き
  • インターネットの開通

その他にもやる事は沢山あります!

 

どれも難しくはない作業ですので、確認してやれば問題ありません。

 

役所等への変更手続き届けを出す前に、役所の案内係(案内所)に[何課に行って、どういう手続きをすればいいのか]をしっかり確認した方がいいです。

 

記入漏れや必要な物が分かれば怖いものありません。

 

その他にも生活必需品等を購入する事になるので、出費は激しくなる事は覚悟しておいた方がいいです。

 

クレジットカードがあると支払いをまとめる事やポイント等がつくので、現金で支払うよりもお得です。

 

勤め先への住所変更を届ける事も忘れないようにしましょう。

 

問題洗い出し 6月

生活してみて今後必要になる物を洗い出すという形をとりました。

 

自分はこれでいいと思っていても、相手はどう思っているかは言葉にしてもらわないと分かりません。

 

出来る事なら二人で納得したものを選んだ方がいいのですが、その時の金銭事情もあるので、無理しない選択をした方がいいです。

 

引っ越し当初って何かと入り用が多いので、後々いい物を購入するという方法でもいいと思います。

生活のリズムを整えましょう!

 

この頃くらいに家計費の管理はどうするのかを決めておく方が、後々の金銭トラブルを回避するのに重要です。

 

トラブルを未然に防ぐために、あらかじめ二人の決め事を作っておきましょう。

 

暑くなる 7月

生活を便利にする為に話し合いを定期的に行い、今後必要な物を揃えていく計画を立てていきましょう。

 

出来ればお互いが満足出来る物が購入出来るとベターです。

この月から冷房をつける機会が多くなってきます。

 

冷房なしでの生活が平気な方もいますが、相手は分からないので確認しておきましょう。

 

一緒に住んでみて初めて分かる事って意外と多い事が実感出来ます。

 

さらに暑くなる 8月

黒わらび餅開封前
黒わらび餅開封後
暑い時は冷たいものがうまい時期です

冷房はほぼつける事になるでしょう。

 

冷房代がもったいないからっていって適切に冷房を使用しないと部屋で熱中症になる事があるので、この季節の冷房は必要経費だと思った方がいいです。

 

部屋で熱中症にならない為の対策はこちらをご覧下さい。

 

電気代が増えてくると思うので、節約出来る所があるのなら、早めに始めておいた方がいいです。

 

この月は盆休みもあるので、出かける機会が増えてくる月です。

 

お金の管理はしっかりしておきましょう!

 

この頃くらいまでにおおよそで構わないので、どれだけ稼げば最低限の暮らしが出来るかきちんと計算した方がいいです!

 

まだ残暑がある 9月

だいぶ暑さも落ち着いてくる季節にはなりますが、まだまだ暑いと思うので、エアコンは必須です。

 

生活のリズムもだいぶ掴めてくる頃になるはずなので、ここで生活の質を上げる為に家電・家具をバージョンアップさせるのもいいと思います。

 

二人にとって最適な物を選びましょう!

ちゃんとパートナーの方とは話し合った上で購入しましょう!

 

秋〜冬支度 10月

エアコンはいらないと思いますが、体感温度は人それぞれです。

 

もしかしたら一年中エアコンを使用している方もいると思うので、正確な事は言えません。

 

出かけるには丁度良い気温になると思うので、相手の方と一緒に何処かに行くのには心地いい月になると思います。

 

しかし、この快適な季節も長くは続きません。

 

使いたい時に予想外のメンテナンスや故障などですぐ使えないという状況をなくす為に、エアコンのフィルター掃除・その他暖房器具の見直しなどはこの季節にやっておいた方がいいでしょう。

 

冬支度 11月

どんどん寒くなっていくでしょう。

 

暖房器具等がもし現時点でないのなら、エアコンの他にファンヒーター等があると便利かも知れません。

 

着る物もあったかい格好に変わっていく時期です。

 

乾燥しやすい時期になっていくので、加湿機能付きの空気製造機等を購入する余裕があれば購入すると快適に過ごせます。

 

私はこの時期くらいから革ジャンばかり着ているような気がする。

 

革ジャンのメリット・デメリットの記事はこちらをご覧ください。

 

 

この月までに12〜来年の1月に向けて、ある程度交際費としてお金を貯めておく方が後々来る出費に悩まされずに済みます。

お金貯めておこう!

 

本格的に寒くなる 12月

多分この頃には、部屋に暖房を入れるのは当たり前になるでしょう。

 

そうなると、気になってくるのは暖房費

これが後に大きくかさんできます。

 

私は毎月多めに電気・ガス・水道代を口座に入金しています。

これで口座にお金がないという事もありません。

 

空調代のかからない月に貯金するように家計費を貯金しておけば、急に料金が上がった場合も慌てずに対処できます。 

 

この頃くらいには普段着から部屋着まで冬仕様になっています。

防寒対策も抜かりなくやっている事でしょう。

 

同棲しているからといってクリスマスプレゼント等の記念日を怠ると、後でエライ目に合うかも知れませんので、記念日くらいはキチンとお祝いした方がいいです。

※私がエライ目にあわされた為。

 

きちんとお祝いといっても豪華なディナーや高価なプレゼントといった事ではなく、少し背伸びしたくらいの事で良いです。

 

会社勤めの方は忘年会などの予定が入る事でしょう。

無駄な時間を使いたくないのなら、忘年会に出席しない事も検討した方がいいです。

 

明けましておめでとう! 1月

年末年始はお互いの予定を確認しておきましょう。

出費もこの月は激しくなる場合もあります。

 

甥っ子や姪っ子がいるのならお年玉とかあげる事もあるはずです。

 

同棲している方は、一緒にいるとはいえ寒かろうが初詣くらいは一緒に行きましょう!

 

街では年始のセールをやってる場合が多いので、ここで無駄な出費をすると後々苦しむ事になりそうです。

 

自分が本当に欲しいものかどうか確認してから購入した方が幸せになれますよ!

 

そうでなくても出費は激しい月です!

 

ここまで一緒なら大丈夫 2月

同棲生活を開始して8ヶ月目になりますが、やる事の分担や毎月の支払い等も慣れてくるでしょう。

 

生活を潤させる為に色々な事にチャレンジしてみてもいいでしょう。

 

一緒にいるパートナーと旅行の計画をしても面白いかと思います。

 

同棲を手続きした3月から早1年

もう生活については毎月の事なので特に分からない事は無いかと思います。

 

今度は生活をアップデートさせる為に日々を過ごしていければ良いのではないかと思います。

あまり頑張りすぎないように!

 

私はこの頃くらいから仕事が忙しくない場合は定時で帰るようにし、残業時間を減らす事にしました。

 

暮らしていける最低金額という金額を知りたいという事もありましたが、それ以上に時間が欲しかったからです。

 

あっという間に過ぎる 4月

残業も減らしていきある程度時間も確保できるようになってきました。

 

早く帰宅した場合は洗濯などの家事を片付けるのが多いです。

 

洗濯物はすぐ溜まってしまうので、早く終わらせる事が出来ればその分時間が空きます。

 

空いた時間は自由時間なので、寝るも寛ぐも良し、ブログ書く事も良しです。

 

同棲して1年!今後は?

色々な方に支えられ無事、一年同棲生活続ける事が出来ました。

 

一緒に決めた住まいですが現在のところと比較してみて、一軒家とかマンションを買う事になるのであれば、次はこうしたいという事を考えるいいきっかけになりました。

 

後々に豊かな暮らしをするために、今出来る事を精一杯やっていこうと思います。

 

 おしまいっ!

 

宜しければ読者登録をよろしくお願いします。